おひさしぶりです。
無事に単位は全取得でき、3年目の大学生活がスタートしています。
去年の秋からダブルスクールを始めたのですが、
今年度は受験を控えているので毎日資格の勉強をしています。
TSはというと・・・平日はほとんどINしてないです(´・ω・`)
朝(というか昼)起きてすぐ資格学校に行って、その足で大学の授業受けて・・・
やっと家に帰れるのは22時なので。゚(゚ノ∀`゚)゚。
そういえば、光の新スキルきましたねw
僕はまだ覚えてないのでどうかは分かりませんが、
結構使い勝手がいいようです((´∀`*))ヶラヶラ
魔力×45分の盾(しかもイビルの追加や反射のダメは無効らしい・・・)
ってのはやっぱり強いですねw
個人的にはGvで禁止にする必要ないと思います。
というか禁止スキルがあること自体が(ry
僕の1stキャラは1144回避極の特化猫だったのですが、
Gvでウインク・スカンが禁止ってこと知ったときの衝撃はもうww
+時代の魅力型の説明は「サポートが得意」だったはずなのに、
禁止やらなんやらで制限したら職特性の意味がないような気が・・・
禁止スキルを設けた経緯とかよく分かんないけど(ノω`)
以下、今後のことについて
しばらく課金Gvは休止するかもです。
まずは新スキルの仕様。
光の新スキルはずーっと楽しみにしてきたものですが、
僕の今のスタイルでは十分に活用できないというのがひとつ。
魔力依存なので魔力1000で45000分の盾と考えると、
HPに振るよりも魔力に振ったほうが有用かと。
ただ、10秒経たないと盾をかけ直せないので、耐えるだけならHP型でもいいのかも
ちなみに今のステは1414のHP極(光龍もハイブリ龍も)で
Gv時は魔力は400~500しかないです(゚m゚*)
次に今回の鬱箱。
回避のついているサンタナディア→セフィリアでお金をかけたにも関わらず
オディニア(これは回避低めだからどうでもいいけど)箱販売、
さらにオディ装備よりも回避重視な今回の装備。
今までは素魔力28素回避28のウエディングロッドを愛用していましたが、
210杖の魔力は40↑・幸運付き・回避は28
頭装備もゴシックロワイヤルよりも高めの回避。
ヘッド装備も140に更新で、合わせると
今回の装備(杖・頭)+オディアクセ(魔力)+オディマント(回避)+ヘッド(回避)
と最低でも5個ほど装備を更新しなくてはいけないことになります。
以上のことから
ステバして1414の回避極か魔力極にする必要性と
装備をHP合成ではなく魔力合成にする必要性、
さらにほぼ全部位の装備の更新を考えると
これから先も課金Gvを続けるのは困難な気がしています。
これは実際にGvで使っている(or使ってきた)装備です。





見ての通り魔力合成がほとんどありません(つω`*)テヘ
そしてお察しの通り乙ってます(ノω`)
基本HP回避合成なので、これを魔力回避型にするには費用がかかりすぎる・・・w
時間合わせてがんばってつくったけど、この装備も時代遅れになっちゃうのかな
魔力1000にして(というか魔力合成なんてほとんどしてないからできないけどw)
ヒットを取るみたいなことには興味がないので、光魔はしばらく休止するかもです。
ウイングガードをおまけ程度に考えて、今のスタイルを通してもいいのですが、
それにしても最低でも杖とヘッドは更新しないといけないのがつらい(ノω`)
前みたいに全員揃ってGvすることもたぶんできないっぽいですしね(´・ω・`)
ぅーん、なんか引退っぽい書き方ですが、引退じゃないですw
とりあえずまったりと別垢で新キャラ育ててたりします(⊃∀`* )♪
ではは(*´ω` )ノシ
スポンサーサイト